お知らせ

NTT docomo回線が利用可能になりました。
当施設周辺はNTTdocomoの携帯電話は電波の入りにくいエリアでしたが、
釣り場のレストハウス(受付棟)周辺で
利用可能となりました。
利用できる範囲は、半径10〜20mですが
ドコモ携帯がご利用いただけます。
放流情報
5月22日〜しばらくの間
月曜日と金曜日にサクラマスの放流をします。
約50kgづつ入れる予定です。
営業時間
4月1日から10月30日の営業時間になります。
7:00〜18:00まで
(当面の間18時で閉門させていただきます。)
2023 鶴沼川フィッシングパーク スプリングカップを開催しました。
3月26日(日)
大会当日は天気の悪い中ご参加ありがとうございました。
無事大会は終了いたしました。
--- 競技内容 ---
予選リーグ
5つのリーグに分かれ、リーグごとに1x1の総当たり戦で行われました。
10分間/2ローテーションで競い、各リーグから2名が決勝トーナメントに進出。
決勝トーナメント
準決勝 くじ引きで対戦相手を決定 1x1で
10分間/2ローテーションで競い5名が決勝に進出。
決勝戦
勝ち上がった5名で、前半10分後半10分間で競いました。
表彰式
上位3名が入賞で表彰。
(鶴沼川フィッシングパークからは
優待券と地酒を提供させていただきました。)
8月16日 施設利用の注意事項( レギュレーション)を一部改定しました。
お客様へお願い
駐車場に限りがあるため
できるだけ乗合でのご来場をお願いしています。
たくさんのお客様に楽しんでいただくために
みなさまのご協力をお願いいたします。
今後、チーム・家族などで
乗合で来ていただくともらえる
ポイント制を予定しています。
SNS

鶴沼川フィッシングパークの様々な情報をお届けします。
釣り堀情報

Movie

周辺情報

隣を流れる清流鶴沼川は釣りスポットしても人気です。
上流には羽鳥湖があり冬にはワカサギ釣りができます。下流の阿賀川(大川)では鮎釣り、
その他大川の支流では渓流釣りが楽しめます。
町内には、大内宿、塔のへつり、中山風穴、観音沼森林公園などがあり観光地としても有名です。
江戸の宿場がそのまま残った「大内宿」名物は「ねぎそば」一度挑戦してみましょう!
近くに、湯野上温泉があり日帰り入浴もできます。秘境二岐温泉、岩瀬湯本温泉などもおすすめです。